IMG_4911IMG_4910IMG_4909

IMG_4901IMG_4898IMG_4899





                                                       
続きを読む

当山岳会 会員向け用貸出テント 写真一覧
会員向け無料貸出用のテントです。会員であればいつでも使用できます。
1人用から5・6人用のテントまで揃っています。家族でキャンプするのも楽しみです。


IMGP0565IMGP0567IMGP0568IMGP0569IMGP0585IMGP0584IMGP0575IMGP0577IMGP0582

会員用貸出図書一覧

登山技術書関係
●登山技術書№3 雪山登山 山と渓谷社
●登山技術書№6 アルパインクライミング 山と渓谷社
●登山技術書№10 山岳気象入門 山と渓谷社
●大人の山岳部 東京新聞
●イラスト・クライミング 東京新聞
●ハイグレード登山技術 東京新聞
●安全登山の基礎知識 社団法人日本山岳検定協会
●全図解クライミングテクニック 山と渓谷社
●山岳気象大全 山と渓谷社
●雪崩教本 山と渓谷社
●雪崩リスク 軽減の手引き 東京新聞
●雪崩リスクマネジメント 山と渓谷社
●雪山100のリスク 山と渓谷社
●地図の読み方入門編 小学館
●地図の読み方実践上達講座 小学館
●ロープレイキュー技術 ナカニシヤ出版
●天気図の見方手引き クライム
●天気図の書方手引き クライム
●ドキュメント気象遭難 山と渓谷社
●ドキュメント雪崩遭難 山と渓谷社
●山のリスクセンスを磨く本 山と渓谷社
●登山者のための法律入門
●ひとり歩き登山計画帳 山と渓谷社
●ひとり歩きの登山技術 山と渓谷社
●アウトドア・ロープワーク 山と渓谷社
●山の単語帳 世界文化社
●山の天気にだまされるな 山と渓谷社
●Mountain Rescue Technique 日本アルパインガイド協会
●Mountain Common Technique 日本アルパインガイド協会
●全図解レスキューテクニック 山と渓谷社
●山の突然死 山と渓谷社
●滑落遭難 山と渓谷社
●生き残った7つの習慣  小西浩文著 山と渓谷社
●最新クライミング技術 菊池敏之 東京新聞出版局


登山ルート関係
●日本のクリシックルート 山と渓谷社
●新版日本雪山登山ルート集
●日本100岩場№2関東 山と渓谷社
●日本100岩場№3伊豆・甲信 山と渓谷社
●日本マルチピッチ 山と渓谷社
●新版日本の岩場上 白山書房
●新版日本の岩だ下 白山書房
●関東の岩場 白山書房
●普及版日本登山体系№3谷川岳 白水社
●普及版日本登山体系№8八ヶ岳・奥秩父・中央王アルプス 白水社
●やさしい雪山登山コース 新ハイキング社
●新版アイスクライミング全国版 白山書房
●決定版関東周辺沢登りベスト50ルート 山と渓谷社
●東京起点沢登りルート120 山と渓谷社
●大きな地図見やすいガイド南アルプス・中央アルプス 山と渓谷社
●山歩き安全マップ八ヶ岳・北八ヶ岳 JTB
●栃木の山100 随想社
●栃木百名山ガイドブック下野新聞社
●関東の名山ベスト100 JTB
●日本百名山を登る上巻 昭文社
●日本百名山を登る下巻 昭文社
●雲ノ平・双六岳を歩く 山と渓谷社
●穂高の岩場 山と渓谷社 1979年初版
●谷川岳の岩場 山と渓谷社 1980年初版
●剣岳の岩場 山と渓谷社 1979年初版
●北岳・甲斐駒と黒部の岩場 山と渓谷社 1981年初版
●新版冬期クライミング2018年 ウインター・クライマーズ・ミーティング編
●マルチピッチルートスーパーガイド関東周辺 白山書房 2020年
●上州山歩 読売新聞前橋支局 1997年
●群馬の山歩き130選 上毛新聞 1994年

登山報告書

●アンデスを行く 栃木県山岳連盟 1969年
●アンナプルナ日本女子登山隊 女子登攀クラブ 1970年
●チュガチ・タルキートナ両山群遠征報告書 日本ハイキングクラブ 1972年
●青と白の厳しさ DHAULAGIRI-Ⅳ、1972 群馬県ヒマラヤ登山実行委員会 1972年
●富士山遭難事故報告書 日本山岳協会 1972年
●EVEREST8848m 日本エベレスト登山隊報告書 ロック・クライミング・クラブ RCCⅡ 1973年
●Mt・Mckinley 小山市体育協会山岳部アラスカ遠征隊 1977年
●峭峻の白き尾根 DHAULAGIRI・Ⅰ-1978 South East Ridge  群馬県ヒマラヤ登山実行委員会 1978年
●谷川岳東尾根遭難事故報告書 栃木県南地区山岳協議会 1980年
●ランタンリルン報告書1981年南東稜の記録 群馬県勤労者山岳連盟 1981年
●栃木県境縦走報告書 栃木県高等学校体育連盟登山部 1982年
●憧憬の白き壁冬期アンナプルナⅠ峰南壁 1984~85 1987~88 群馬県山岳連盟 1984年
●勇者よ永遠に 1984年HAJナンガ・パルバット登山隊報告、追悼集 日本ヒマラヤ協会 1984年
●砂漠の涯の遠き頂き 皇冠峰7295m 日本カラコルム遠征隊の記録 日本ヒマラヤ協会 1985年
●チベット友諠の華長存 チャンツェ峰合同登山研修隊報告書 第6次日本・中国合同登山技術研修会 1986年
●振り向けばアンナプルナ 宇都宮白峰会 1987年
●天府の霊峯 雪宝頂 日本ヒマラヤ協会 1987年
●夢 時を越えて 1991年チョー・オユー峰 1994年ダウラギリ主峰 1998年ガッシャブルムⅡ峰 同人シルバータートル
●神の河ブラマプトラの激流を下る 日本ヒマラヤ協会 1991年
●遥かなるヌン峰 栃木県南地区山岳協議会インドヒマラヤ登山隊 1996年
●遥かなる ムスターグ・アタ 栃木県山岳連盟 1999年
●ジュレ 99GDMストックカンリ登山隊報告書グループ・ド・モネージェ 1999年
●遠かった頂上 コングールチュビエ峰南稜への挑戦 
       栃木県高体連登山部中国コングール学術登山隊2000実行委員会 2000年
●上海・チベット一万キロ 足利工業大学総合研究センター2000年
●北アルプス大日岳遭難事故調査報告書 北アルプス大日岳遭難事故調査委員会 2001年
●富士山強化合宿遭難事故報告書 長野県山岳協会 2001年
●ロブジェ・イースト遠征登山隊2002登山報告書 栃木県山岳連盟 2002年
●ヒマラヤへ高みを求めて 1998 Makalu8463m 2001 Spantik7027m  2006 Nanga Parbat 8126m埼玉県山岳連盟海外登山委員会 2007年
●神々の座 8000m峰挑戦の記録 2004年版 日本ヒマラヤ協会
●神々の座 6000m峰挑戦の記録 2004年版 日本ヒマラヤ協会
●バルトルの輝く壁 ガッシャーブルムⅡ峰8035m 栃木県南地区山岳協議会 2001年
●マッシャーブルム登山隊2007 栃木県南地区山岳協議会 2007年
●アンナプルナ内院トレッキング2008 栃木県山岳連盟 2008年
●パルチャモ峰登山隊2009 栃木県南地区山岳協議会 2009年
●インド・ラダック マリ主峰(6585m)初登頂 栃木県南地区山岳協議会 2011年
●チュルー最東峰・南東峰登山隊・トレッキング隊2013 栃木山岳連盟 2013年
●タシカンⅢ峰6199m登山報告(40周年記念誌) 栃木県南地区山岳協議会 2014年
●インド・ラダック ザルンリ・チョモリ初登頂 グループド・モネージェ 2015年
●メラピーク登山隊2016 栃木県南山岳協議会 2016年
●雪の住処 50年の記録 日本ヒマラヤ協会 2017年
●日本人8000m峰登山者へのアンケート調査 シンポジウム高所登山の魅力とは何か
 「21世紀に向けて」 (社)日本山岳会高所登山研究委員会編 2002年
●ロブジェ・イースト登山隊・トレッキング隊遠征報告書 栃木県山岳・スポーツクライミング連盟2020年
●カラコルム 登山・トレッキング隊報告書 2023年 栃木県山岳・スポーツクライミング連盟
創立75周年記念事業 栃木県南地区山岳協議会創立45周年記念事業

会報・追悼集等

●羚羊 時報№9 羚羊山岳会 1975年
●羚羊 時報№11 羚羊山岳会 1979年
●羚羊 時報№12 野中和雄会員追悼号 羚羊山岳会 1982年
●昴 80谷川岳東尾根登山遭難追悼集 栃木県南地区山岳協議会 1982年
●RCC時報 1958年5月~1967年12月 №1~№10第2次RCC
●RCCⅡ 海外登山年報 79年度 第2次RCC
●登山年報1984 日本山岳協会
●登山年報1985 日本山岳協会
●登山年報1986 日本山岳協会
●登山年報1987~1988 日本山岳協会
●山岳 日本山岳会 1965年
●白馬不帰鹿島槍 改定現代登山全集№4 1972年 
●THE EXPERT JECC 日本エキスパートクライマース クラブ 1965年
●創立75年周年記念誌2019年度~2023年度 一般社団法人栃木県山岳・スポーツクライミング連盟

小説・その他

●大岩壁 笹本稜平 文春文庫2019年5月
●その峰の彼方 笹本稜平 文春文庫2016年12月
●南極風 笹本稜平 祥伝社文庫2015年5月
●生還者 下村敦史 講談社文庫2017年7月
●長谷川恒夫虚空の登攀者 佐瀬稔1998年5月
●氷壁 井上靖 新潮文庫1963年11月
●強力伝・孤島 新田次郎 新潮文庫1965年7月
●雪の炎 新田次郎 文春文庫1980年3月
●縦走路 新田次郎 新潮文庫1961年7月
●剱岳 点の記 新田次郎 文春文庫1981年1月
●蒼氷・神々の岩壁 新田次郎 新潮文庫1974年8月
●先導者・赤い雪崩 新田次郎 新潮文庫1973年8月
●孤高の人上・下 新田次郎 新潮文庫1973年2月
●栄光の岩壁上・下 新田次郎 新潮文庫1976年10月
●銀嶺の人上・下 新田次郎 新潮文庫1979年5月
●新編山靴の音 芳野満彦 中央文庫1981年2月
●マッターホルン北壁 小西政継 中央文庫1979年12月
●マッキンリーに死す 植村直己の栄光と修羅 講談社文庫1989年5月
●星と嵐 ガストン・レビュファ 近藤等訳 山と渓谷2000年5月
●処女峰アンナプルナ モーリス・エルゾーグ 近藤等訳 山と渓谷2000年3月
●ナンガ・パルバート単独行 ラインホルト・メスナー横川文雄訳 山と渓谷2000年8月
●穂高に死す 安川茂雄 三笠書房1975年10月
●神々の山嶺上・下 夢枕獏 角川文庫2014年6月
●天空の回廊 笹本稜平 光文社文庫2004年7月
●遭難の仕方教えます 丸山晴弘 山と渓谷1999年4月
●転倒・滑落しない歩行術 野村仁 山と渓谷2012年7月
●登山の哲学 竹内洋岳 NHK出版新書2013年5月
●八月の六日間 北村薫 角川書店2014年5月
●残された山靴 佐瀬稔 山と渓谷1999年6月
●白き嶺の男 谷甲州 集英社1995年4月
●天空の犬 樋口明雄 徳間文庫2013年11月
●冬のデナリ 西前四郎 福音館文庫2004年4月
●山で死なないために 武田文男1990年10月
●未踏峰 笹本稜平 祥伝社文庫2012年5月
●山女日記 湊かなえ 幻冬舎2014年7月
●日本百名山 深田久弥 新潮社1991年7月
●ソロ 笹本稜平 祥伝社2017年8月
●淳子のてっぺん 唯川恵 幻冬舎2017年9月
●聖域 大倉崇裕 東京創元社2008年4月
●還るべき場所 笹本稜平 文芸春秋2008年6月
●生還 大倉崇裕 山と渓谷2007年4月
●天空の祝宴 堂場瞬一 PHP研究所2008年9月
●日本百名山を楽しく登る 岩崎元郎 山と渓谷1999年4月
●日本の高山植物 山と渓谷社 1998年
●雪山と藪山 川崎精雄 山と渓谷社 2000年6月
●初登攀行 松本竜雄 中央文庫1997年
●垂直に挑む 吉尾 弘 中央文庫1998年
●山と渓谷 田部重治 近藤信行 岩波文庫1998年
●山とパンセ 串田孫一 岩波文庫1997年
●屋上登攀者 藤木九三 岩波文庫1998年
●明治の山旅 武田久吉 平凡社1999年
●日本アルプスの登山と探検 ウェストン 青木枝朗訳 岩波文庫1997年
●北壁からのメッセージ 長谷川恒男 中央文庫
●ヒマラヤ冒険物語 クリス・ボニントン 田口二郎訳 岩波文庫1992年
●冒険と日本人 本多勝一 朝日文庫昭和61年
●山を考える 本多勝一 朝日文庫1993年
●憧憬のヒマラヤ 本多勝一 朝日文庫 昭和61年

DVD
●雪山を楽しむ 山と渓谷
●山の地図を読む 山と渓谷
●雲から学ぶ天気予報
●槍ヶ岳・北鎌尾根 山と渓谷
●剱岳八ツ峰 山と渓谷
●剱岳トーフナ映像
●クライマー パタゴニアの彼方へ
●白き氷河の果てにK2日本人初登頂

↑このページのトップヘ